NFTで買うべき作品の見分け方

NFT

NFTの価値の見分け方の指標

カッコいい作品がいい、将来性のある作家が良い、掘り出し物がいい、あなたはどんな基準で作品を購入しますか?好きな作家や有名な作家がいればわかりやすいですが、有名な人の作品は総じて高い。

一つの指標として、識者たちが同じことを言っています。

結構シンプルなことで人が集まっている作品を基準に購入すればOKという分かりやすさ。

でも人が集まっている作品ってどう見分けるの?ということですが、Discordがその役割を果たしています。

結論としては、対象のNFTのDiscordでコミュニティの活性ぐあいを確認して、そこの盛り上がり具合で将来性を含めた価値を判断しているということでした。

人気があって活気があるコミュニティに支えられいるNFTは相対的に価値が高まるだろうという判断と言えます。

Discode?

ゲームをやっている人にはなじみ深いサービス「Discode」は、無料ボイスチャットをメイン機能とするサービスです。

Discord | Your Place to Talk and Hang Out
Discord is the easiest way to talk over voice, video, and text. Talk, chat, hang out, and stay close with your friends and communities.

NFTのタグの付いたサーバーも右肩上がり

「nft」に関するDiscordサーバーの一覧です | DISBOARD
「nft」に関するDiscordサーバーの一覧です。ここで素敵なDiscordサーバーに出会おう!

特定のNFT保持者限定のDiscordの作り方について

コミュニティの価値の高め型の一つとして、手形的にNFTを使う方法もあります。

事実上DiscodeはNFTのコミュニティとして機能しており、今後NFTの盛り上がりとともにより重要性を増していくことは間違いないでしょう。

【保存版】特定のNFT保持者限定のDiscordの作り方について(チャンネル作成編)|ユウキ|note
⓪ はじめに 最近よく聞くNFT(Non-Fungible-Token)、実はコレクションなどだけではなく、いろいろな用途に使うことができます。 その一つがNFT所持者だけが入れるコミュニティの作成です。 本日は「Collab.Land」を用いて特定のNFT保持者による限定コミュニティの作り方を記していきます。 ...
NFT所有によるDiscordチャンネル制限

参考にした情報

大学の先生でアーティストでマルチな才能を持つ落合陽一さんとベンチャーキャピタリスト、実業家である伊藤穣一さんの対談の中で伊藤さんが述べています。

先日紹介したOff Topicで昨年対話された中にも同様の指摘があります。

内容が豊富で分かりやすくておすすめです。