MetaMaskのアカウントをなるべく簡単に作る方法

ブロックチェーン

暗号資産ウォレット

暗号資産を保有するためには仮想通貨専用のお財布である暗号資産ウォレットが必要です。

いくつかウォレットはありますが、その一つがMetaMaskになります。

最も有名でユーザが多いウォレットのがMetaMaskになります。

MetaMaskは無料で作ることができます。

難しそうですが結構簡単に作れます。

ここではMetaMaskのアカウント作成について解説していきます。

なお、スマートフォンでもできますが、PCで作業するのをお勧め(というか、PCで作業する方が絶対いいです!)しているので、PCを前提にお話を進めていきます。

PCはWindowsでもMacでもどちらでも問題ありません。

仮想通貨やNFTを所有するためにはウォレットが必要になります。

簡単なので思い立った日が吉日、トライしてみましょう!

ブラウザの設定

いくつかのブラウザで対応可能ですが、ここでは最も設定が簡単なChromeを例に話を進めていきます。

firefoxなど他のブラウザを使っている方は都度置き換えながら読み進めてください。

Google Chromeのインストール
https://www.google.co.jp/chrome/

検索エンジンのGoogleが作っているブラウザがGoogleChromeです。利用ユーザも多く使いやすいブラウザです。

ブラウザにMetaMaskを設定する

ここから先は画面の流れに従って作成していくことになります。

入力項目はそんなに多くないです。

こちらをクリックしてMetaMaskのサイトに移動します。

The crypto wallet for Defi, Web3 Dapps and NFTs | MetaMask
A safe crypto wallet for digital tokens & NFTs. Join the blockchain and DeFi world.

キツネのアイコンMetaMaskのサイトが表示されました。

右上のダウンロードボタン(Download)をクリックしましょう。

画面の下部にダイヤログが表示されます。

「Install MetaMask for Chrome」ボタンをクリックしましょう。

Chromeに拡張機能を追加する画面が表示されます。

画面右上の「Chromeに追加」をクリックして、ChromeにMetaMaskを追加しましょう。

最終確認のダイアログが表示されます。

拡張機能を追加」をクリックします。

無事にインストールが完了しました。

キツネがくるくるしています。

MetaMaskの設定を開始していきます

先ほど表示されたキツネが回っている画面の中央のボタンをクリックします。

画面中央の「開始」ボタンをクリックしましょう。

初めての方は右側の「ウォレットを作成」をクリックします。

品質向上のお願い確認画面です。

こだわりがなければ「同意する」をクリックして次へ。

パスワードを設定します。

メモしておくのを忘れずに。

入力したら作成ボタンを押せばOK。

説明動画が流れますが、見ても見なくてもOKです。

次へを押しましょう。

大事なところです。

メモを用意しましょう。

シークレットリカバリーフレーズを使用すると、アカウントのバックアップと復元が容易になります。

シークレットリカバリーフレーズは絶対に他人教えないでください。

このフレーズを使用すると、誰でもEtherを永久に利用することができます。

画面中央の鍵マーク「秘密の言葉を表示するには、ここをクリックします」をクリックしましょう。

表示された文字をコピーしてバックアップしておきましょう。

とても大事な文字列ですので、誰にも教えないようにしましょう。

PC上に加えてプリントアウトして保存しておくことをお勧めします。

コピーしたフレーズが正しかったか確認する画面が表示されます。

バックアップフレーズの確認が終わったら作成完了です!

イーサリアム所有画面が表示されました。

お疲れ様でした。